Internship

インターンシップ

2024年卒 川内自動車の
インターンシップ

2024年3月卒業予定の学生の皆さまに向けて、インターンシップを開催します。
実際の自動車販売や自動車整備を目の前で体感して頂ける参加型インターンシップです!

プログラムは営業職コース/コンシェルジュコース/自動車整備士コースの3つ!
単なる店舗見学だけではなく「お客様のおもてなし」や「自動車の整備」を体験できる!
実際に「くるまやさん」を「体感」して、あなたの未来プラン形成のご参考にしていただければ幸いです。
全学部全学科対象、文系・理系は問いません。

営業職体験コース

Salesperson Course

こんな人にオススメ
  • □ 接客をする仕事をしてみたい
  • □ 営業に興味がある
  • □ 自動車業界に興味がある
  • □ 就活に役立つコミュニケーション力を身に付けたい
プログラム内容

● 車の営業って普段どんな仕事をしているの?そんな1日の流れを教えます!

● お仕事体験
□ 展示場の作り方(ただ車を並べるだけじゃない工夫の仕方)
□ プライス作り □ POP作り、貼り
など、営業の業務のを営業スタッフと一緒に体験していただきます。

● 多く車を販売する営業スタッフから「営業について」を教えます。!
□ 商談って? □ 販売と何が違うの?
□ お客様に気持ちよく車を買ってもらう秘訣って? □ やりがいってなに?
などなど、営業で学べることはすべて教えます!

開催場所/
ケイバッカ新津本店(新潟市秋葉区朝日161-1)

日程/
2022年 8/18(木)・9/9(金)

時間・定員/
10:00~16:00/一日3名まで参加可能

お問い合わせ/
川内自動車 総務部 新卒採用担当:池野 TEL:0250-24-3583

コンシェルジュコース

Concierge Course

こんな人にオススメ
  • □ 受付・事務に興味がある
  • □ 人と話すのが好き
  • □ ボランティア活動を行ったことがある
  • □ ありがとうと言ってもらえる仕事がしたい
プログラム内容

● お客様のお出迎え・お見送りをする会社の顔「コンシェルジュ」を体験することができます!

● お仕事体験
□ コンシェルジュってどんな仕事? □ お出迎え、お見送り体験

開催場所/
川内自動車 本社(新潟市秋葉区朝日70-1)

日程/
2022年 8/19(金)・9/16(金)

時間・定員/
10:00~16:00/一日3名まで参加可能

お問い合わせ/
川内自動車 総務部 新卒採用担当:池野 TEL:0250-24-3583

自動車整備士コース

Mechanic Course

こんな人にオススメ
  • □ 車が好き
  • □ プラモデル作りが好き
  • □ 手先が器用
  • □ 自動車業界に興味がある
  • □ 他では体験できないインターンシップに参加してみたい!
プログラム内容

● 整備の業務の一環として行っている軽整備を整備スタッフが行っている仕事を見学したり一緒に体験することができます。

● お仕事体験
□ タイヤ交換 □ オイル交換
無資格整備士さんでも大丈夫♪ なんと川内自動車の整備士は6人に1人が整備士資格を入社後に取得しています!そのためどんな学生さんでも大歓迎です!

開催場所/
車検の桃太郎 新津本店(新潟市秋葉区朝日70-1)

日程/
2022年 8/25(木)・9/15(木)

時間・定員/
10:00~16:00/1名

お問い合わせ/
川内自動車 総務部 新卒採用担当:池野 TEL:0250-24-3583

  • スポーツインターン:野球

  • コンシェルジュ

  • 営業職体験コース

  • スポーツインターン:野球

  • 車検について座学で理解

過去に開催した
インターンシップ

  1. 1Day:整備士体験コース

    STEP1:会社を知る!

     川内自動車ってどんな会社?どんな事業をしているの?まずは川内自動車について、ご説明させていただきます。

    STEP2:現場を知る!

     整備士が作業するたえには、お客様と整備士をつなぐ「車検フロント」がおります。車検フロントがどんな仕事を行っているのか、一緒に体験!

    STEP3:極意を学ぶ!

     実際に整備士について簡単な作業を体験していただきます。お客様のカーライフをサポートする整備士の仕事を自分の目で見て体験して、確かめてみてください。

  2. 2Days:営業職体験コース

    STEP1:会社を知る!

     川内自動車ってどんな会社?どんな事業をしているの?まずは川内自動車について、ご説明させていただきます。

    STEP2:現場を知る!

     営業は売るだけが仕事ではありません!展示場作りの仕方や工夫、プライスの作り方やPOP貼りなどお客様に見られるための工夫を行います。そんな営業スタッフの仕事を一緒に行っていただきます。

    STEP3:極意を学ぶ!

     商談とは?営業スタッフと一緒にロールプレイングを体験。売れる人は「トーク」が違う。トークテクニックを教えます。今後の人生に役立つスキルが学べるかも!

  3. 5Days:総務・営業・営業サポート・車検

    1日目:総務

     「自己分析」「SPI」などを行い、就活に役立つことをワーク中心に学びます。

    2・3日目:営業(ケイバッカ)

     2日間かけて営業について仕事~商談までを理解し、実際に社員がお客様役になり皆さんにはスタッフとして商談ロープレを行っていただきます。たった2日間で営業マンのテクニックが習得できるかも。

    4日目:営業サポート(プロサポートチーム)

     営業スタッフをサポートするプロサポートチームという部署でお客様の納車準備や店内装飾、POP作りを行います。

    5日目:整備

     実際にツナギを着てもらい整備士と一緒に作業をしていただきます。これをきっかけに整備士を目指したいと思う学生さんも!

  4. スポーツインターン:野球

     川内自動車には部活動があります!今回は夏の【野球インターン】を開催。学生VS川内自動車野球部!勝った方には賞金が!!試合終了後、学生とスタッフで懇親会を行い楽しい時間を過ごしました!

参加者の声