大切にしていることは、川内自動車の行動指針でもある「One for All」です。一人はみんなのために。一人ひとりがお客様や仲間のことを考えて行動する。「自分のため」ではなく「誰かのため」に。人は「誰かのために」と思って行動したほうが、はるかに力を発揮できます。「自分のために」では、一時的にはよい結果が出るかもしれませんが長続きはしません。
それは企業も同じことで、自社のことだけを優先していては、長い目で見たときによい結果にはならないと思っています。「誰かのため」をやってきたからこそ創業50年を迎えることができたのだと思います。これからは、100年企業を目指し日々精進していきたいと考えています。
それと、地元地域への感謝の気持ちも大切にしています。今まで商売を続けてこれたのは、地域の皆様の協力あってのことです。
地域の皆様へ感謝の一環として20年以上続いている「カワウチ夏まつり」。会場設営から運営までをスタッフみんなの力で作り上げ毎年多くの皆様にお越しいただいている、大人も子供も楽しめるイベントです。私はこのイベントがとても大好きです。
他にも地域のお祭りや清掃にも積極的に協力しています。これからも感謝の気持ちを忘れずに地域貢献をして行きたいと考えています。